フィリピン
概要
障害者の現状
障害者の統計
障害関連の政策と法律
障害者の教育
障害者の就労
障害者運動の歴史
主な障害者団体と支援団体
主な障害者団体と支援団体
社会保障制度
障害関連施設・リハビリテーションセンター
参考資料
トップ  > 国別障害情報  > フィリピン  > 参考資料

参考資料

  1. 森壮也(2012)「フィリピンにおける障害者雇用法制」(小林昌之【編】「アジアの障害者雇用法制 – 差別禁止と雇用促進 - 」アジア経済研究所 157-186ページ
  2. 森壮也(2010a)「フィリピンの障害者の生計 – 2008年マニラ首都圏障害者調査から - 」(森壮也【偏】「途上国障害者の貧困削減 – かれらはどう生計を営んでいるのか」)岩波書店 59-87ページ
  3. 森壮也(2010b)「障害者差別と当事者運動 – フィリピンを事例に - 」(小林昌之【編】「アジア諸国の障害者法 – 法的権利の確立と課題」)研究双書 183-206ページ
  4. 森壮也(2010c)「フィリピンにおける法と障害者 – 法の実施の実態から」アジ研ワールド・トレンドNO.181 (2010.10) 20-23ページ
  5. 森壮也(2008)「フィリピンのろう教育とろうコミュニティの歴史 – マニラ地区を中心とした当事者主体の運動の形成と崩壊、復活 - 」(森壮也【偏】「障害と開発 – 途上国の障害当事者と社会」)研究双書 291-317ページ
  6. 中西由起子(1996)「アジアの障害者」現代書館
  7. 尾中文哉(1995)「補論 アジアの開発途上国における障害者運動と自立生活」(安積純子、岡原正幸、尾中文哉、立岩真也著「生の技法 – 家と施設を出て暮らす障害者の社会学 - 」増補改訂版 藤原書店 322-328ページ
  8. ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー(1999)「アジアの障害者と国際NGO – 障害者インターナショナルと国連アジア太平洋障害者の10年」明石書店
  9. 知花いづみ(2009)「フィリピンにおける障害者の法的権利の確立」(小林昌之【編】「開発途上国の障害者と法:法的権利の確立の観点から」調査研究報告書)アジア経済研究所
  10. 玉村公二彦(1995)「フィリピンにおける障害者の権利の確認と障害者施策の方向-『障害者憲章(Magna Carta for Disabled Persons)』の制定を中心に-」奈良教育大学紀要 第44巻 第1号(人文・社会)

ウェブサイト

  1. National Statistics Office 国勢調査 2010年
  2. National Statistics Office 国勢調査 2000年
  3. Asia-Pacific Network for Independent Living Centers
  4. United Nations Enable – Convention and Optional Protocol Signatures and Ratifications
  5. 障害者のマグナカルタ(Magna Carta for Disabled Person, RA7277)(英文)
  6. 障害者のマグナカルタ改正法・共和国法9442号(英文)
  7. フィリピン共和国憲法(1987年)(英文)
  8. 国際協力事業団(2002年)「国別障害関連情報・フィリピン共和国」国際協力事業団企画・評価部